重曹を使った染み抜き剤、洗濯洗浄液のレシピ
1.親父特製ブレンド染み抜き剤 (約500ml)
・35~40℃のお湯250mlに重曹37.5mlを加え溶かす
・グリセリン250mlを加える
・中性洗剤30mlを加える
2.洗濯洗浄液 (バケツ洗い用、水量約3L)
・35~40℃のお湯約3Lをバケツに満たし、重曹12.5mlを加え溶かす
・グリセリン7.5mlを加える
・中性洗剤7.5mlを加える
・すすぎ時は、水約3Lにクエン酸2.5mlを加えたすすぎ水を使用すると良い
3.洗濯洗浄液 (洗濯機洗い用、5kg洗い)
・35~40℃のお湯を洗濯層に満たし、重曹30mlを加え溶かす
・グリセリン20mlを加える
・中性洗剤60mlを加える
・すすぎ時は、45mlのクエン酸を投入すると良い
4.重曹クリーム(元祖)
重曹3:グリセリン3:水3:中性洗剤1の割合で配合しよく混ぜ合わせる
※単位は全て体積で表示。料理用のさじやカップで計量すると良い。
1ml = 1cc 大さじ1=15ml 小さじ1=5ml 1カップ=200ml
※中性洗剤とは市販品で言うと「アクロン」「エマール」等。中性の台所用洗剤でも可。
※中性洗剤(=合成洗剤)を使うが、割合少量なのでアトピーなどで合成洗剤が合わない人にも問題なく使える。
※染み抜き剤、重曹クリームは、安全のためPP容器又はガラス容器に保存すること。PP=ポリプロピレン
基本はこのような割合で作るのですが実際は比較的アバウトな調合でもよさそうです。 また、グリセリンの入手方法が難しいと考える方が多いかもしれませんが、親父さんの販売サイトで売っていますので安価で手軽に購入できます。

重曹を使ったしみ抜きや洗濯方法・メニュー
レシピのとおり作れば自作できます。
しみ抜き方法もわかりやすいと思います。
親父さんからコツを教えていただけます。
実際に実習会というかワークショップに参加してみました。
洗浄成分のリモネンやクエン酸配合の(当たり前ですが)オレンジ水です。すごく簡単です。
重曹を使ったしみ抜きや洗濯方法TOPへ戻ります。
お掃除番管理人からひと言
意外に簡単だと思います。だからすごいんです。